俳優の 高橋一生 さんがAスタジオ+に出演されます。そこで今回は、幾つか集めてみた「 高橋一生 」さんの変人エピソードを紹介します。かなり変わり者であるという噂のあるイケメン俳優「高橋一生」さんですが、親友である俳優の松尾 諭(まつお さとる)さんからどんな情報が暴露されるのか注目されます!
目次
高橋一生 さんのプロフィール

まずは「高橋一生」さんのプロフィールを紹介します。
本名 | 高橋一生 |
生年月日 | 1980年12月9日 |
血液型 | O型 |
身長 | 175cm |
出身地 | 東京都 |
学歴 | 堀越高等学校 |
職業 | 俳優 |
所属プロダクション | 舞プロモーション |
代表作 | おんな城主 直虎(NHKドラマ) スパイの妻 (映画) 岸辺露伴は動かない (NHKドラマ) フェイクスピア (舞台) カルテット(ドラマ) |
趣味&特技 | バイク ロッククライミング バスケットボール ギター スケートボード ブルースハープ |
結婚 | 未婚 |
高橋一生 さんは私物に独特な感性で名前を付ける!?

2017年「おしゃれイズム」に出演された際の「高橋一生」さんのエピソードです。
高橋一生さんが注文されたソファーがなかなか届かなかった事から、そのソファーに付けた名前は「まちだくん」だと明かされました!?
ソファーなど、家具に名前を付けると愛着が増して捨てたくなるなるそうです。
名前などつけなくても、そう簡単には捨てない様な気もしますが・・・
掃除機に付けた名前は、「すごい吸って何物にも勝る」という感性からついた名前は「マサル君」
多肉植物にも名前があります。「その生い茂る様子と、命の尊さを教えてくれる」という感性からついた名前は「しげる先生」
高橋一生さん宅のテーブルには、「見た目が渋く光沢がある」という感性から「渋沢さん」
洗濯機の名前はダジャレで「せんだ君」
などなど、独特のネーミングセンスが暴露されました。
また、名前を付けた家具家電に声をかけるそうで、「しげる先生には声かけますね。今日どうすか?みたいな」と変人ぶりを見せました。
しかし、ファンからは、「高橋一生の家電になりたい!」「高橋一生の家の物に自分の名前をつけて欲しい!」「萌えキャラすぎるだろ」などのコメントが上がり、その変人ぶりが逆に好感度を高めるファンが多かった様子です。
普通の人は私物に名前をつけるという発想はなかなか持てないのでは無いでしょうか?
絶対に捨てたくない一生ものであれば、こっそりと名付けてみても良いのかなとはぎりで少しだけ共感できます。
高橋一生 さんは素手でトイレ掃除を実践!

高橋一生 さんはスポンジや雑巾といったトイレの一般的な清掃道具を使って掃除をするのではなく「トイレを素手で洗う」そうです。
素手の方がスポンジより汚れに届くのだとか・・・。
実は私も会社の研修で伊勢へ行った際に「トイレを素手で洗う事で心も清らかになる」と言われ、研修期間中は交代でトイレを素手で洗った経験があります。
高橋一生さんは最初は嫌だったんですけど、「素手の方が汚れは取れる」「便器の裏側にこびりついた汚れも落としやすい」と発言されています。
私が素手で便器掃除をした際も同じ事を思いました。しかし、毎日清掃されているトイレでなければかなり躊躇します。
高橋一生さんが素手でトイレを掃除するようになったキッカケは、祖母から「トイレ掃除は絶対に手でやれ」と教育された影響だそうです。
「トイレを素手で清掃する事で心身を磨く」という話はちらほら聞きますが、医療衛生面では危険が伴う行為なのだそうです。
その汚れが、例え自分の排泄物だとしても感染症を引き起こす確率は断然高くなる事を承知の上で実践願います!
[ad2]高橋一生 さん温かい飲み物は全て味噌汁と同じ分類!?

高橋一生さんが「飲み物」についての変人ぶりを明かされました。
高橋一生さんは2022年4月16日に放送される、NHKのドラマ「雪国」で主人公である「島村」を演じます。
その番宣VTRに出演された、共演者である女優の「奈緒」さんは「撮影がすごく寒い日々だったのですが、毎朝車から降りてくる一生さんがいつも氷のたくさん入ったアイスコーヒーを持っていました」と明かし、高橋一生さんに「何でいつもアイスコーヒーなんですか?」と聞いた所、「冷たいものは飲み物なんですけど、温かいものは全てお味噌汁と同じ分類になってしまうから」というエピソードを暴露されました。
ちょっと何を言っているのか凡人にはよくわかりません・・・
しかし、これに対して高橋一生さんは「飲み物ではなくて料理、ごはんと同じになってしまうので、喉を潤す飲み物は冷たい物じゃないと僕ダメなんですってお話されてて…」と言われたそうです。
高橋一生さんは、 「毎回吹雪の中アイスコーヒー持ってきたら、そりゃあ頭おかしいのかなと思われますよね」「ホットコーヒーだと、もう何か飲み物だという感覚ではない」「フーフーしながら飲まなくてはいけないものは、飲み物っていうものから僕の中の概念では外れてしまっていて」
と語られました。
極度の猫舌である私にも温かい飲み物は味噌汁と同じ分類という感覚は流石に持ち合わせていないです。
冷たいスープには何を感じられるのかが気になる所です。
高橋一生 さんは 稲川淳二 さんが大好き?!
高橋一生さんは、怪談で有名な「稲川淳二」さんの大ファンだそうです!
どれほどのファンかというと、ここ数年分の「稲川淳二」さんのDVDはほとんど所持しており、何と10年以上「稲川淳二」さんのライブに通ってられるそうです。
「稲川淳二」さんのライブに行く際は、夏休みにおじいちゃんに会いに行く感覚でライブへ足を運ぶそうです。
「稲川淳二」さんへの愛は止まる事を知らず、高橋一生さんは舞台の本番前には「稲川淳二」さんのモノマネで発声練習をすることもあるそうです。
確かに「稲川淳二」さんの話は聞き入ってしまう魅力がありますが、発声練習で「稲川淳二」さんの声マネはちょっと・・・・・見てみたいですね。
まとめ
高橋一生さんの意外な一面はいかがでしたでしょうか?
普通のイケメンが当たり障りのないイケメンぶりを発揮するよりも、高橋一生さんの様に変人なイケメンの方が個人的には魅力的に感じます。
意外な側面を知る事で今後、高橋一生さんを見る目も変わってしまいそうですが、それはきっとファンを増やす方向だと思います。
Aスタジオで明かされるであろう新たなエピソードも気になりますね!

コメントを残す